こんばんは、WEB担当松田です。
今回は2点みなさんにお願いがあります。
[1]サムネ2種の提出(造形大)
[2]MEMBERページについて
作者紹介(造形大)・EDITON概要(EDITON)の提出
これは、造形大で作品を作っている作者と、EDITONのみなさん双方に関係のある事です。
締切り:8月19日提出方法:松田宛にメール
——————————————————————————————————
[1]サムネイル3種の提出(造形大)
その作品の看板になるものです。
今までは、こちらで制作していましたが、素材不足な点もありますし、
作品にどれだけ興味を持ってもらえるかがかかっていますので、各自で作品のイメージを表現している看板として、サムネを作成したいただきたいと思います。
①②は、内容はビジュアル必須、文字は入れても入れなくてもOK。作品名/作者名は、テキストデータとして他におく場所がありますので、文字を入れなくても問題ないです。
③は、トップのFlashに使うサムネですので
http://milcra.s83.xrea.com/09mdrd/top.htmlのFlash右メニューの見え方を参考に制作してください。
各サムネのサイズ等について説明します。
サムネ①「サイドメニューに使用するサムネ」
サイズ:正方形 幅35px × 高さ35px
ファイル形式:jpg ↓参考イメージ(赤枠部分)

—————————————
サムネ②「作者紹介に使用するサムネ」
サイズ:正方形 幅100px × 高さ100px
ファイル形式:jpg ↓参考イメージ(赤枠部分)

—————————————
サムネ③「トップのFlashメニューに使用するサムネ」
サイズ:長方形 幅150px × 高さ45px
ファイル形式:jpg
※http://milcra.s83.xrea.com/09mdrd/top.htmlの見え方を参考に制作 ↓参考イメージ(赤枠部分)
各サムネのサイズには十分注意してください。
——————————————————————————————————
[2]MEMBERページについて
作者紹介(造形大)・EDITON概要(EDITON)の提出
MEMBERページとは?
造形大メンバーは「作者紹介」、EDITONは「EDITONについて」説明する場所になっています。
作品を見ている人に「作品をどういう考えでつくったのか?」文章/メモ(絵)/図の中で、なるべく伝わりやすいものを選び、各個人制作してください。
—————————————
・作者紹介(造形大各メンバー提出)
作者の個人的なプロフィールを書く場所ではありません。
「どうしてこの作品つくったの?」という作品を見ている人の答えになるようなものを制作。
作者の作品に対する考え・作品を作るに至った経緯を、文章/メモ(絵)/図などで表現してください。
文章の場合は、300文字以上。
画像の場合は、サイズは幅650px、高さは自由。坂本・三澤、山本・蒲のグループの場合は、一人ずつスペースを設けているので、代表で一人ではなく、各個人で制作してください。↓参考イメージ(下の方の緑枠部分)

—————————————
・EDITONについて(EDITON団体で提出)
EDITONについて紹介するページになります。
EDITONとはどのような集団なのか?
メンバーはだれがいるのか?
造形大と合同になる前はどんな活動をしていたのか?(活動報告)
「えほんプロジェクト」ではどのような役割をはたしているのか?
などの内容を文章/図(エクセル等)で表現してください。これ以外の内容が入っていてもなんの問題もありません。
見ている人にわかりやすいものならなんでも結構です。
エクセル等で作った図を入れたい場合は、私宛のメールにエクセルデータを添付していただければ、こちらで画像処理いたします。
JEPGファイルなどの画像を貼りたいということでしたら[幅650xp、高さは自由]の規則にしたがったものをデータとしてください。
↓参考:実際のページではここに文章や図を入れます(イメージ)

——————————————————————————————————
ご質問がある方はメーリングリストから、または私宛に質問してください。